土曜日、行徳に住んでいる会社の元同期の家に遊びにいってきた。
その家は3人兄弟で、末の妹は今年生まれたばかりだが、長男次男が
今年5才と3才になる。次男と同じ学年のわが子を連れて遊びに
いってきたわけだが、あまりの人種?の違いに、驚かされた。
やっぱり、環境もあるだろうが、親の性格なども子供には受け継がれて
いるのだろうか。。。
つまりは、
我が子 = 大人しい。
行徳ファミリー = 過激派
兄弟の遊び方、喧嘩のやりかた、奪い合いと勝敗の決まり方、親の怒り方
全てが過激。。。
一緒に遊びに来ていた他の同期(独身、子ナシ、ギリギリ20代)2人は
『なんか考えさせられるものがある・・・』と帰りの電車でつぶやいていた…
以前我が家にこの家族が遊びに来たときに、次男が何はともあれ木製の玉を
我が家のプラズマTVに向かって投げつけようとしたときの、あの遊び方
というか、荒れくれようはなりを潜め2人とも大分大人になっていたが
それでも、うちのこと比べれば、次男>>>>我が子という状態。
同じ学年なのに。。。
そりゃ、あれだけ長男に足蹴にされたり、取り上げられたり毎日泣かされ
まくっていれば、強くもなるのか。。。
我が子は、我が子のペースで育てばいいとは思っているが、あれだけ色んな意味で
違いを見せられると、オレもまた考えさせられる。。。
とりあえず、次男はおむつがもう取れているし、普通の箸を使って食事をしていた。
そこらへんは、能力的にも完敗。しかも我が子はまだおっぱい飲んでるし。。。(-益- )
ホントうちのこは甘やかされて育っているなぁ。
で、そんな行徳の元同期の家が、ケイタイ関係者の友人の家に極近だったので、
我が子でも披露してやろうかと電話したが別場所で遊んでいて会えなかった。
その時ついでに、最近話題になっているソニーのFOMA端末で次期のモデル
SO902iWP+について聞いてみた。
WPというのは、一部ではWalkmanPhoneの略ではないか???
海外でソニーが展開しているイカシタ端末が日本で出るのでは?(゚∀゚)と
盛り上がっていたようなので、聞いてみたら残念なことにただ単に
WaterProofの略だとのこと。。。(‘A`)
SO902iのあまりの体たらくぶりに対する疑問と怒りに、書き出したら
キリがなかったので、この場で取り上げることを全く持って避けていたが、
実際の所、デザインから何からあまりに萎えるものだった。
我が親がFOMAのTV電話で我が子と話したいとか言うし、秋に機種変した
端末を年明けにトイレに流して、2年前くらいの機種を今は使っているので、
一時はSO902iに手を出そうかと思っていたが、今回は完全にスルーした。
だって微塵も物欲湧かないから。>あんなへなちょこには。
最近じゃau端末もデザインヤバすぎ。誰だ作ったの?
で、件のSO902iWP+は、中味的にはどうなのか?と聞いてみたところ
902iとも大差ないとのこと。。。(‘A`)
ソニエリは、FOMAになってシステム関係はてんてこ舞いらしく、中味がこなれて
良くなってくるのは、多分903iくらいからだろう、ということだった。
ホント日本のソニエリは使えねぇ。
日本では着メロやら着うたみたいなサービスが、音楽端末としての携帯電話の
存在を阻害している要因ではあるんだろうが、海外ではWalkman端末の
ようなものの方が主流で、デザインも格好良い。
そんなソニエリのケイタイが全く見られない、というのは残念でならない。
Vodafoneでソニエリの海外モデル(機能的にダメなヤツだったが。)を
出していたので、Walkman携帯を出してくれないだろうか・・・と
ほのかには期待したい。
こういう携帯でねぇかなぁ。。。
まぁとりあえずWP+で防水ってのは、またトイレに流しても大丈夫なのだろうかね?
それなら買う価値はあるかもしれないが。。。
つうかそんなばっちぃのは使えねぇか。。。(;´∀`)
最近のコメント